top of page
検索
  • niraikanai2002

大阪府の補助金によるTNRが終了しました

4月19日から5月7日の間で、計7回の捕獲活動を行いましたが、結果は捕獲無しでした。


これにて、2月9日からスタートした大阪府の補助金事業について、3カ月の事業期間が終了しました。TNR(捕獲・不妊手術)活動の結果は下記の通りです。


・大阪府の補助金期間の不妊手術 4頭

・一丁目自治会の野良猫対策事業 累計18頭


期間中には、野良猫の通り道になっている住人の皆さんには、庭やガレージへの捕獲器の設置にご協力いただき、誠にありがとうございました。


これにて大規模な捕獲活動は、一旦終了いたします。

しかしながら、一丁目内で目撃された未手術の野良猫のうち、茶系の猫2~3頭が捕獲できていません。通り道と思われる場所に複数回、捕獲器を設置しましたが捕獲できませんでした。

猫は、1度に2~4頭、そして1年に2~3回出産します。未捕獲の野良猫にオス・メスが混在している場合、再び一丁目内で野良猫が繁殖する可能性があります。

これらの猫については、行動ルートが分かりましたら、引き続き捕獲を試みます。


・キジ猫(こげ茶色と黒や白のしま柄)

・茶トラ(明るい茶色と黄色や白のしま柄)

・その他、耳カットされていない野良猫


これらの野良猫が、

・頻繁に通るルートがある(庭・ガレージ・道路の側溝など)

・庭や軒先に、よく日向ぼっこをしに来る


こうした情報がありましたら、こちら(野良猫の目撃情報)から自治会までご連絡下さい。随時、TNRを試みます。


一丁目内の住環境と衛生を守るため、また屋外で風雨にさらされる不幸な野良猫を減らすために、引き続き野良猫対策事業へのご協力をお願いいたします。



閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page