9月後半の中間報告
- niraikanai2002
- 2020年9月24日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年9月25日
一丁目自治会では、(公財)どうぶつ基金が発行する「さくらねこTNR無料不妊手術チケット」の助成を受けて9月のTNR(捕獲・不妊手術・リターン)を実施しています。
9月後半の捕獲器設置について、24日時点で野良猫1頭を捕獲し、不妊手術を行いました。

先日、ホームページに掲載した茶トラ猫と思われます。
掲載時点ですでに二丁目付近だけでなくプリン公園、北陵中学校方面まで広く行動していたことが判明し、また野良猫と思われることから捕獲して不妊手術を行いました。
情報提供、また捕獲にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
引き続き9月末まで捕獲器を設置します。
捕獲器設置日は、9月27日(日)~30日(水)の4日間です。
野良猫の目撃情報がありましたら、こちら(野良猫の目撃情報)から自治会までご連絡下さい。特に、下記の2頭を探しています。
・三毛猫(白・明るい茶色・黒のぶち柄の猫)

9月中旬に南公園付近で目撃されました。
写真は別の猫ですが、三毛猫の柄の参考に掲載します。
三毛猫は、遺伝的にほぼ間違いなくメス猫のため、未手術の場合、繁殖の恐れがあります。見つけ次第、優先的に捕獲を試みます。
・ベージュ色の猫

首輪をつけているが野良猫と思われます。7月末までパンダ公園付近で目撃されていましたが、その後、未捕獲のまま行方不明となりました。
コメント