top of page

3月前半の捕獲結果

  • niraikanai2002
  • 2023年3月11日
  • 読了時間: 1分

2月終わりころから猫の繁殖シーズンに入り、一丁目内で夜中に鳴きながら徘徊する猫が現れていました。


一丁目内に捕獲器を設置し、オスの黒猫を1頭捕獲し、不妊手術を行いました。






野良猫は、繁殖期で行動範囲が広がったり、縄張り争いなどで行動ルートが変わります。

また、一丁目~三丁目外周の造成工事に伴い野良猫の行動ルートが変わっているようです。

そのため、時々、新たな未手術の野良猫が一丁目内に流入してくるようです。



猫は一度に2~5頭の子猫を出産します。

野良猫の繁殖を防ぐには、新たな野良猫を見つけたらすぐにTNR(捕獲・不妊手術)を実施することが重要です。

特に、夜中に鳴きながら徘徊する猫は、繁殖期に入ったオスの成猫の可能性が高いです。


一丁目内で子猫が生まれることを防ぐために、見かけない猫や、耳カットされていない猫を目撃した場合は、こちら(野良猫の目撃情報)から自治会までご連絡下さい。





 
 
 

Comments


©2019 by 山手台一丁目自治会

 Proudly created with Wix.com
 

bottom of page